PSVRのレンズ汚れを掃除するなら「キョンセーム」が絶対に選ばれる理由
PSVRを使っているとレンズの曇りと汚れが気になります。実際に使っている人なら分かってもらえると思うのだが、レンズの汚れは思った以上に気になります。
PSVRの一番大きな問題点は眼鏡をかけて使うとVR側のレンズに(若干)傷が入ってしまうことと、液体クリーナーを以てしても完璧に汚れが取れないことなんだよ
— ムニエル (@muni_eru) 2017年6月19日
液体クリーナーを使っても汚れのすべてを取ることができません
PSVRを使用していて、意外と気になるのが、使用後の汚れ。特にHMD下部の遮光ゴムと接眼レンズ。
気を付けていれば大丈夫かーな?と思っていましたが、甘かった…。
レンズ部は装着時、髪が触れる事でも汚れるんですよね。他のHMDに比べ、装着時の余裕の無さでどうしても…。— よしつね (@Yoshitune) 2017年4月22日
ヘッドマウントディスプレイの遮光ゴムと接眼レンズは、顔の油分などですぐに汚れてしまいます。
PSVRの問題点。
没入感得るためにヘッドセットの密閉感とフィット感高いです。
なのでうっかり皮脂が着いて油汚れになったり、水蒸気で曇ったりします。
レンズクリーナーと曇り止めあるといいかも。
(手持ちのもので対処)— なぁ↓ (@naa_re) 2017年1月27日
そんな汚れをふき取るのにティッシュを使ったりすれば、レンズを傷つけてしまいます。メガネ屋さんでもよく言われるのですが、メガネのレンズと同じくらい、PSVRのレンズの掃除は慎重になるべきです。
PSVRのレンズを掃除するのに「キョンセーム」というのが良いという評判だったので買って見たんだが、これ実際にキョンていう鹿みたいな動物の皮でできてるんだな….
— ドクター・シュンガ (@Dr_shunga) 2017年7月27日
「キョンセーム」を知っている人は楽器を使う人の中には多いかもしれません。でもあまり知られていない、知る人ぞ知る名品なのです。
PSVRのレンズの汚れの掃除用にと、Amazonでも評価の高いキョンセームとやらを買ってみた。効果やいかに pic.twitter.com/8VQH5jkTxr
— U3Q (@U3Q_) 2017年7月3日
さあ、だまされたと思って、キョンセームをさっそく手に入れてみましょう。
育てていくクロスなので、フキフキふき取るのも楽しみになります。
キョンセーム入荷〜、さあフキフキするぞ〜 pic.twitter.com/MkC65E3yK2
— まさしこ (@souther07204592) 2017年7月15日
キョンセームは、抗菌・抗ウイルス能力も兼ね備えた最高品質クリーニングクロス。キョンセーム独特の塩素除去能力、加脂、除脂能力、PHコントロール能力が、あらゆるものを理想的な状態に仕上げてくれるのです。
あまりの性能にリピートした。これはストックしておく。メガネかけてる人は全員買った方がいいよこれ。究極のメガネ拭きやで。なんでもふけるけどね。ちなみに裏面で拭いた方が滑りがいいのでよくふけるよ。#キョンセーム pic.twitter.com/wapnw1Q8i8
— code tylar (@code_tylar) 2017年4月26日
PSVRだけでなく、メガネのレンズ吹きにも絶対におススメです!だまされたと思ってお買い上げください!